![]() | 霧島 千代子 闇の能力 |
![]() |
<前編>ロクな技を覚えず、攻撃力も高くないので弱い ――という事もなく、高いHPと低い防御力で反撃専門囮として使える <中編>自爆必殺技は消費MPも少ない範囲高火力 敵にわざと囲まれて反撃の戦法がさらに強化 <後編>最強ユニットなのでMPを大切に。 |
![]() | 日向 遥 光の能力 |
<前編>どのステータスも平均以上で攻撃、回復もそこそここなせる <中編>単体高威力のフォトニック〜を覚えてからは MPを敵強ユニットに回すように心がけたい所 |
![]() | 伊勢 朱莉 火の能力 |
<前編>一見地味で、実際地味な活躍になると思います <中編>レベルアップでブロードフレアを覚えてからは主力として 雑魚ハンターとしてガンガン使っていきたい所。 |
![]() | 榛名 七海 水の能力 |
<前編>防御アップは序盤から最後まで活躍できる有能スキル、でも移動力が… <中編>更に範囲技、範囲回復と万能ユニットに進化するけど移動力が… |
![]() | 石見 梢 剣の能力 |
<前編>序盤の中では攻撃、防御力は高いので前衛キャラとして <中編>そこそこの技を覚えるものの、周りのパワーアップに押され気味で ベンチウォーマーになりがち(涙 <後編>最終話では強ユニット、終わりよければなんとやら。 |
![]() | 金剛 リリー 命の能力 |
<前編>そこそこの攻撃力はあれど回復専門 <後編>完全に回復オンリーになる、 最終話では唯一の攻撃技が復活、意識しないと使えないけど。 |
![]() | 中島 朔也 対の能力 |
<前編>攻撃力の高さだけでなく。クリティカル率、回避率が高いため 数値以上に強いユニット <中編>通常攻撃射程が2に増加、更に強ユニットに |
![]() | 山城 香 音の能力 |
<前編>射程が長いのでそれだけで使える…が琴音の劣化版の印象 <中編>雷音を覚えると少しは劣化琴音から脱する。 |
![]() | 山城 忍 雷の能力 |
<前編>麻痺系の技が使いやすい…が攻撃面では朔也や琴音に劣る <中編>色んな属性の単体技習得するも、どこか一軍になれない感じ。 |
![]() | 長門 琴音 風の能力 |
<前編>高火力、高射程、高機動の3拍子揃った中盤まで最強ユニット 若干HP,MPが低いので特攻するときは気を付ける事 |
![]() | 陸奥 葉子 地の能力 |
<前編>序盤は化学属性専門は貴重…の気がします 回復、範囲攻撃も持っているのでどの場面でも使える優等生 <中編>対生物怪物化学弾を習得するけどそれほど用途は変わらない |
![]() | 肥前 伊万里 獣の能力 |
<前編>バランスのいいステータス、大鷲型がおすすめです <後編>主力としてガンガン使える、 これと言った対ボス技、範囲技がないくらいが欠点 |
![]() | 八島 唯 時の能力 |
<前編>バランスのいいステータスと射程2の通常攻撃 しかし序盤は技がしょぼい… <中編>タキオンシューターとして対ボス用にMPは保存が一番かと |
![]() | 鹿島 月菜 紐の能力 |
<前編>ステータスに不備はないが、技が地味 後半までずっとそんな感じ、性格と違って汎用ユニット。 |
![]() | 河内 真央 守の能力 |
<中編>ハイパーシールドは強力で本人の耐久値も高い しかし移動力が…… |
![]() | 香取 加音 瀑の能力 |
<中編>ステータスは全体的に低い、消費の少ない攻撃スキルは 雑魚散らしに使える、ベンチ候補な不憫な子 <後編>ラストステージでは強ユニットに…なれる? |
![]() | テロメア 天の能力 |
<中編>後半までは最強ユニットの一角 ただ物理属性が弱点なので過信するとすぐ落ちます。 |
![]() | 初瀬 もか 氷の能力 |
<中編>冷気系専門かつ、攻撃スキル専門 通常攻撃は全く役に立たないので常にMPの計算をしておきたい ホワイトパロラマの習得後は人型に致命打を与えられる強ユニット。 |
![]() | 鎮遠 小夜 霧の能力 |
<中編>仲間になりたての事は単体攻撃しか覚えないが 範囲攻撃を覚えてからは主力級になりえる 何気に移動面にも強いのでどこでも活躍できる。 |
![]() | 朝日 栞 力の能力 |
<中編>基本ステータスが優秀、スキルは何もないが 弱点もなく、普通に強いユニット。 |
![]() | 朝日 祐樹 万の能力 |
<中編>基本ステータスが貧弱で、物理が弱点 弱体リリーとして使えなくも…… 正直2軍候補。 |
![]() | 薩摩 琥珀 花の能力 |
<中編>化学系攻撃、回復、補助を覚え、通常攻撃が射程3と 優秀なユニット、なのにイマイチ地味な印象 1軍として出していけるはず |
![]() | 摂津 玲奈 銃の能力 |
<中編>2〜5射程の通常攻撃がすでに優秀 お金をかければ化学弾や狙撃弾使い放題 敵に近寄られると脆いのでリリーと共に後ろでコソコソが基本か。 |
![]() | 三笠 米子 壊の能力 |
<中編>今更間の漂うステータスと単体専門が涙を誘う ベンチウォーマー候補 ドーピングでなんとか。 |
![]() | 比叡 要 吸の能力 |
<後編>2回行動スキルだけで主力 最終盤はMP回復剤を買い込んで使えばそれだけでクリアできる 戦闘力に関しては全く期待しない方がよさげ |