攻略の前に、このゲームのシステム上
誰を雇ったかでかなり変わるので
とりあえずLV20時の性能早見表
若干性能が違うかもしれないです
名前 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | 米 |
チャコ | 29 | 18 | 14 | 5 | 11 | 15 | 5 | 使えない。 |
シュロット | 26 | 34 | 19 | 7 | 13 | 17 | 5 | どの状況でも使える。 |
シュロット2 | 26 | 34 | 20 | 7 | 14 | 19 | 6 | 元々強いのに・・・・・・。 |
ノイル | 28 | 37 | 16 | 6 | 14 | 23 | 6 | 6話以降どの状況でも使える。 |
ノイル2 | 29 | 37 | 21 | 7 | 15 | 25 | 6 | もはや手がつけられない強さになりました。 |
スミス | 33 | 23 | 21 | 9 | 11 | 14 | 4 | スピードリング必須キャラ。 |
スミス2 | 33 | 23 | 22 | 9 | 12 | 16 | 5 | 鉄壁の巨人となりました。 |
フレデリック | 35 | 15 | 19 | 8 | 10 | 14 | 5 | 非常に優秀な壁役。 |
トピア | 24 | 25 | 12 | 5 | 12 | 9 | 4 | MP残量注意。 |
ラディ | 40 | 10 | 16 | 5 | 8 | 17 | 4 | 傭兵増えたら使わなくなる。 |
戦士、強襲系 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | |
ジーク | 34 | 0 | 19 | 8 | 11 | 14 | 4 | 要スピードリング。 |
コンラート | 33 | 17 | 17 | 7 | 8 | 14 | 5 | 序盤は意外と脆い |
ゴースティン | 36 | 13 | 20 | 7 | 6 | 12 | 4 | 魔法受ける役。 |
エジャソ | 35 | 14 | 19 | 9 | 7 | 10 | 4 | 移動5にしても遅く感じるけど…。 |
イナーシャ | 32 | 14 | 18 | 7 | 10 | 15 | 5 | わりかし普通になったかも。 |
ニーエナ | 26 | 23 | 19 | 6 | 10 | 15 | 5 | スタン係。 |
シュウ | 25 | 16 | 21 | 7 | 9 | 20 | 5 | 攻撃力最強 |
ジェミオ | 28 | 19 | 20 | 5 | 11 | 17 | 6 | 脆いのがネック。 |
軽歩、弓、万能 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | |
ロークス | 26 | 20 | 16 | 6 | 9 | 20 | 7 | 序盤はまぁまぁ、2回行動魔法頼み |
グロッサ | 28 | 21 | 17 | 5 | 10 | 24 | 7 | スタンのおかげで何処でも使える |
ソニア | 24 | 26 | 15 | 4 | 11 | 22 | 6 | MP足りない子その2 |
ファルコン | 30 | 17 | 18 | 6 | 9 | 17 | 4 | 普通に強い。 |
グラスィア | 24 | 22 | 16 | 5 | 11 | 18 | 5 | 防御アップがそれなりに強い |
セラァ | 20 | 30 | 14 | 5 | 13 | 14 | 4 | 序盤すごく弱いのがネック。 |
ネアロス | 27 | 18 | 17 | 7 | 10 | 15 | 5 | 普通に強い。 |
プラム | 23 | 23 | 15 | 5 | 8 | 16 | 5 | ヒールレイン位しかないが・・・。 |
ムッツェ | 31 | 16 | 18 | 6 | 7 | 15 | 4 | 微妙。 |
ベルメルダ | 25 | 27 | 16 | 5 | 13 | 19 | 6 | 耐久力無いのがつらい |
魔法、僧侶 | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | |
ウィズ | 24 | 30 | 13 | 5 | 12 | 13 | 5 | セラァと比べてしまう |
ネスカー | 23 | 38 | 9 | 4 | 13 | 9 | 4 | 意外と魔法使いで一番強いかも。 |
マリィ | 20 | 32 | 9 | 5 | 14 | 14 | 5 | ボス戦用砲台。 |
イリス | 22 | 35 | 11 | 4 | 13 | 11 | 4 | 雑魚専用砲台。 |
ライルス | 30 | 40 | 16 | 6 | 2 | 8 | 4 | 魅力が減りました。 |
ネイル | 23 | 26 | 11 | 5 | 11 | 6 | 5 | そこそこ強い。 |
ネイル(ポニテ) | 22 | 29 | 1 | 4 | 12 | 6 | 4 | 2回行動魔法以外他はリーザに劣る。 | ※1 |
リーザ | 20 | 35 | 6 | 4 | 13 | 9 | 4 | とりあえず雇う感じ。 |
エミッサ | 30 | 27 | 17 | 4 | 10 | 11 | 4 | ネイルより強いけど・・・。。 |
えるまに | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | |
汁バ | 26 | 11 | 13 | 5 | 6 | 15 | 5 | 2回行動魔法頼り |
ワールウィンド | 23 | 19 | 18 | 8 | 7 | 10 | 4 | 魔法に弱いのがつらい。 |
アリシア | 30 | 19 | 19 | 6 | 10 | 15 | 5 | 必殺技をつかえばそこそこ。 |
ディラ | 24 | 18 | 21 | 6 | 7 | 20 | 6 | ちょっとバランスが悪い。 |
ゴーバック | 35 | 0 | 20 | 8 | 7 | 11 | 4 | ジークの方が強くなったかも |
サラ | 18 | 40 | 5 | 3 | 14 | 7 | 4 | ずるい・・ホーリーレイ。 |
セイナ | 27 | 20 | 18 | 5 | 11 | 22 | 6 | それなり以上には強い。 |
フォルツォ | 23 | 24 | 18 | 4 | 12 | 30 | 8 | 基本性能から必殺技までなんでもアリ。 |
エーテル | 25 | 25 | 19 | 7 | 13 | 23 | 7 | 数字は高いけどどうかな・・?。 |
ルーティ | 21 | 56 | 20 | 4 | 17 | 17 | 4 | 破壊神(主にゲームバランスの) |
おまけ | HP | MP | 攻撃 | 防御 | 魔力 | 技量 | 移動 | |
ルビィ | 25 | 16 | 15 | 5 | 11 | 17 | 6 | パーティによってはそれなり | ※2 |
ノア | 28 | 17 | 18 | 7 | 9 | 16 | 5 | アリアリと被る | ※3 |
カノン | 21 | 37 | 10 | 5 | 12 | 14 | 5 | 劣化マリィだけどMP高いし使える | ※4 |
ユキ | 23 | 26 | 19 | 5 | 12 | 18 | 5 | 技が結構強い | ※5 |
ディース | 27 | 26 | 17 | 7 | 11 | 12 | 5 | 出番遅いから折角のナイトメアが… | ※6 |
セラフィ | 22 | 18 | 15 | 5 | 10 | 18 | 5 | チャコに毛が生えた強さ | ※6 |
※1ネイル(ポニテ)の条件
6回以降のトレーニング(内戦処理)にネイル、エミッサ、プラム、ファルコンを出撃させる。
※2ルビィ仲間の条件
4回以降のトレーニングにイリス、ネイル、ジーク、マリィを出撃させる
↑で、ネイルがクラスチェンジしていると出来なくなります。
※3ノア仲間の条件
6回以降のトレーニングでネアロス、セラァ、リーザを出撃させる
※4カノン仲間の条件
9話後半の選択肢で「お菓子作りの〜」を選び、その後酒場に行くと
10話前半の戦闘の3ターン目で登場する
その際イナーシャがいるとその後も仲間としてついてくる
※5ユキ仲間の条件
9話終了以降でトレーニングにシュウ、イナーシャ、グロッサを出撃させる
※5ディース、セラフィ仲間の条件
10話終了以降でトレーニングに活躍数(トレーニング以外の出撃数)4以上のプラム
コンラート、ジェミオ、グラスィアを出撃させる
えるまにキャラの条件
汁バ:最初からいます
ワールウィンド:3話の井戸の中に落ちているのを助けた場合3話終了時点で、もしくは4話終了時点から使用可能
アリシア:4話の村のどこかにいますが見つければ4話終了時点で、もしくは5話終了時点。
ディラ:トレーニング(内戦処理)3回目で出てくるのでチャコで説得する。
ゴーバック:トレーニング4〜7回目で筋肉の多そうな連中(ジークとかエジャソとかジェミオ)が一定数いると出てきます
サラ:隠し数値が6以上で出現。
セイナ:女傭兵が7人以上で出現
フォルツォ:隠し数値5、傭兵の死亡数1以上で出現
エーテル:傭兵の数が14人以上。
ルーティ:RUTEEのスペルに合わせたキャラを揃える
隠し数値は
5話:開始時点でネアロスがいる(1)、龍氷倒す(5)、ネアロスで龍氷と戦闘(1)、
ネアロスで龍音と戦闘(1)、チャコで龍音と戦闘(1)、ゲーラがやられる(1)
6話:亥覇倒す(2)、亥覇逃がす(4)
7話:猿倒す(3)、グロッサで戦闘(1)、ノイルで戦闘(1)
8話:チャコ自由行動時、エジャソと話(1)、ファルコンと話(1)、グロッサと話(1)、イナーシャと話(1)
ニーエナと話(1)、ソニアと話(1)、、ジェミオとグラスィアの話(2)
龍音にチャコで戦闘(1)騎水倒す(1)、ネアロスで騎水に戦闘(1)、ネアロスで龍馬と戦闘(1)
9話:ネスカーとイリスとマリィの話(1)、グロッサとイナーシャの話(1)、エミッサとソニアの話(1)
巳奏にイナーシャ、ベルメルダ、ディラで戦闘(各1)、
水那兎にノイル、プラム、シュウで戦闘(各1)、
龍音にチャコ、ネアロスで戦闘(各1)
10話:チャコで亥覇と戦闘(1)、チャコ、ノイルでトミィに攻撃(各1)
・・・等で増えます
強さがわかりにくい「技量」による命中回避率
命中率は
(70(基本命中率)+攻撃側技量×2+武器命中修正)−(防御側技量×3−装備の重さ)ですが
武器命中を+30にして基本命中を100%した上で
鈍いほうのエジャソ(技量10)、普通なチャコ(15)、
早い方のロークス(20)、反則的なフォルツォ(30)における命中率は
攻撃側 → 防御側
エジャソ→エジャソ 90%
エジャソ→チャコ 75%
エジャソ→ロークス 60%
エジャソ→フォルツォ 30%
チャコ→エジャソ 100%
チャコ→チャコ 85%
チャコ→ロークス 70%
チャコ→フォルツォ 40%
ロークス→エジャソ 100%
ロークス→チャコ 95%
ロークス→ロークス 80%
ロークス→フォルツォ 50%
フォルツォ→エジャソ 100%
フォルツォ→チャコ 100%
フォルツォ→ロークス 100%
フォルツォ→フォルツォ 70%
です、参考になるのかわかりませんが。
基本的に技量が1上がると命中2%、回避3%上がる